SSブログ

カナルワークス CW-U02 ゲット [オーディオ]

前回のブログエントリ「カナルワークス CW-U12aEX ゲット」で紹介したCW-U12aEXに引き続き、ほぼ同時に入手したCW-U02についても音の感想を書いてみたいと思います。

IMG_4386_LR.jpg

CW-U12aEX、CW-U02それぞれのシェル形状や大きさは全く同じですので、装着感は全く同じです。つまり純粋に2BAイヤホンと1BAイヤホンの音質の違いにフォーカスして比較できるということになります。

イヤホンの音質を決める重要な要素の一つに「装着感の善し悪し」もありますが、カナルワークス初のユニバーサルイヤホンの装着感は上々で、長時間の装着でも痛くなったりすることはありません。
ただし私は、CW-U12aEXに標準添付されているイヤピースは耳に合わなかったので、SpinFitのツインブレードCP240のSサイズを使っています。

ただし、CW-U12aEX/CW-U02にCP240を付けると、ノズルがアルミ削り出しのためにスベりやすく、耳からイヤホンを取り外す時に、耳の中にイヤピースが残ってしまいます。(私も1度やってしまって焦りました…)

IMG_4374_LR.jpg

その対策として、CP240に付属しているノズル径変換アダプタ(写真左)を装着してからイヤピースを装着することでイヤピースが耳に残ってしまうことを防ぐことができます。

IMG_4375_LR.jpg

この写真は、右が通常のSpinFit CP100、左がCP240ですが、もともとCW-U12aEX/CW-U02のノズル長が少し短いため、標準添付のイヤピースを含め、通常のイヤピースでは耳の奥まで届かないのですが、SpinFitツインブレードCP240を使うことで、数mm耳の奥まで届くようになり、主に高域側の減衰を防ぐことができます。

効果の大きさにはバラツキはあるものの、SpinFitツインブレードCP240を使うことで、標準的なイヤピースよりも高域を強調することができます。この効果が私にとってはありがたいので、SpinFitツインブレードCP240はお気に入りのイヤピースとなっています。

さて、話題をCW-U02に戻します。

シングルBAイヤホンであるCW-U02の音を聴く前の予想は、低域は決して得意ではない代わりに、中域から高域にかけて透き通るようにスーっと伸びていくような音をイメージしていました。
このイメージは、私が所有している同じシングルBAイヤホンであるFinal F7200から来ています。価格帯もF7200とCW-U02は似ているので、それぞれシングルBAイヤホンの特徴を活かした良い勝負ができるのではないか、と期待していたのですが…

CW-U02の音を初めて聴いた時の第一印象は
「すごい、シングルBAなのに低音がすごい出てる!」
でした。
こんなに低域が出ていて、かつ、中・高域の伸びが良いとなると、他のシングルBAイヤホンキラーだぞ、と思った瞬間「あれ?」

中域、高域が粗いのです。スーッと伸びていくのではなく、ザラザラするのです。
「うわー、そうきたか」と口に出して言ってしまったほどです。

何かの間違いなのかと思い、少し聴いた後CW-U12aEXに付け替えて聴いてみると、低域も高域もすごくキレイ。
CW-U02に戻すと「うーん」これを数回繰り返して事実を受け入れました。

CW-U02に搭載されているBAドライバは低域寄りのものでした。私が期待していた中・高域寄りではありませんでした。
F7200みたいな高域番長のような玄人好みのイヤホンでは万人受けしないでしょうから、カナルワークスはCW-U02に対してこれを意図してやったことでしょうけど、私にとっては残念な結果となってしまいました。

万人受けするイヤホンを開発するにあたって、低域をある程度確保しつつ、中・高域をチューニングする、というのは、おそらく一般的なシナリオだと思うのでそれ自体は否定しないのですが、だとしたらCW-U02はもう少し価格を下げてもいいのではないか、と思ってしまいます。

シングルBAイヤホンで43200円というCW-U02の価格設定は、こだわりを持ってあえてこのイヤホンを選ぶ人だと思いますし、この価格帯なりの音質を期待してしまいます。
私個人的な印象としては、CW-U02は19800円くらいの音質だと思います。(あくまで個人的な感想です)

一方、2BAイヤホンのCW-U12aEXはとても良く、62640円は価格相応だと納得しています。
CW-U12aEXが良かった分、CW-U02への期待が膨らみすぎてしまったということもあるかもしれません。

実際に買って失敗する前に店頭で視聴すればわかる事じゃん、と言われそうですが、店頭での視聴って店内もうるさいし、イヤピースを同じ条件にできなかったり、イヤホンケーブルが展示ディスプレイに固定されていて無理な体勢での視聴になったり、と、音質に対して正しい判断ができないことが多いと思っています。
ですから、私はどうしても気になったイヤホンはこれからもできるだけ購入して試していこうと思っています。

もちろん、手元に残さないと決めたイヤホンはどんどんヤフオクに出しますので、見つけたら落札していただければありがたいです。。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。